プロポーズと聞いて、どんなシーンを想像しますか?
「男性がひざまずいて指輪をパカッ。」
こんなシーンを思い浮かべる方も多いと思います。
以前であれば、婚約指輪をもらってプロポーズをされて、そこから結婚指輪を買うというのは一般的でした。
カップルによって、理由はさまざま!
予算問題もありますし、「婚約指輪は無駄」と考えているカップルもいます。
今回は、そんな、「婚約指輪はなし!結婚指輪だけ購入するよ」というカップルの疑問を徹底調査しました。
- 結婚指輪だけのカップルはどれくらいいるの?
- 結婚指輪の相場はいくらくらい?
- 国内の人気ブランドはなに?
- 指輪を少しでもお得に買う方法は?
それでは、見て行きましょう♪
\今なら!指輪探しで全員6000円のギフト券がもらえる?!/
人気ブランドが特典つきで買える指輪検索サイト
>>結婚指輪・婚約指輪の情報充実の【マイナビウエディング】
結婚指輪だけにしたカップルの割合は?

ゼクシイ意識調査2018 によると・・
全体の約30%のカップルが、婚約指輪はなし!結婚指輪だけという結果に。
婚約指輪をもらったカップルは全体の74%でした。
「7割が婚約指輪もらってるんだ!けっこう多いなぁ」と思った方もいると思いますが、前年は比率は77%。
そう、婚約指輪をもらったカップルは減少傾向にあるんですね。
婚約指輪はなし!その理由はズバリコレ
「婚約指輪を買わなかったカップルの理由はなに?」
- 1位:お金がもったいない(32%)
- 2位:普段は身につけないから(19%)
- 3位:そもそも意味を感じない(17%)
- 3位:予算がない(17%)
このような理由があがっていました。
1位に上がったのは「お金がもったいないから」
お互いの経済状況にもよりますが、結婚式をしようと思っているカップルの場合は、結婚式にお金を使いたいから婚約指輪はなしで結婚指輪だけ!という考えも多くなっていきています。
婚約指輪というのは、基本的な意味として「結婚の約束をするための贈り物」として知られています。
前までは婚約指輪が多かったですが、今ではお花や時計、食事だけなど指輪にとらわれないケースが増えています。
結婚指輪の相場は?

婚約指輪と違って、結婚指輪を買わないカップルはほぼいません。
ただ、実際「よし!結婚指輪を買おう!」と思っても一体相場はいくらくらいなのか?と悩んでしまいますよね?
一般的にペア合わせての結婚指輪の相場は、だいたい20~30万円のカップルが多いです。
(参照:ゼクシィ調査2018)
若い世代であればペアで10万円以内におさめる人もいますし、大人世代ならもう少し奮発したいと思うカップルもいます!
自分たちの予算に合わせて、探していきましょう。
指輪の素材によっても相場が異なる
また、指輪の素材でも相場は変わります。
素材で有名どころと言えば・・・
- プラチナ
- ゴールド
この2種類です!
ちなみに!同じくゼクシィの調査では、結婚指輪ではプラチナを選ぶと答えたカップルが・・・約8割もいました!
多くの人がイメージするのは、プラチナの指輪ですが、その場合はペアで20~25万円程度です。
プラチナの純度にもよりますが、だいたい1本10万円くらいが相場で、指のサイズやダイヤを入れる入れないによって価格が変動します。
そのほかに、みんなと同じのプラチナじゃ嫌!と思う人であれば、ゴールドの指輪を選ぶカップルもいます。
なぜなら、ゴールドにはいろいろ種類があって、今流行りのピンクゴールドやイエローゴールドなど物によって金額が変わってくるからです。
また、基本的にプラチナの方が金額が高くなる傾向がありますが、ゴールドでも純度が高ければそれだけ価格も高価になっていきます。
結婚指輪の選び方【なにを重視しよう?】

- じゃあ、結婚指輪はどうやって選んだらいいの?
- みんなは何を重視してえらんでる?

1位は圧倒的に「指輪のデザイン」という結果でした。
それに次いで「価格」「リングの素材」です。
結婚指輪は、一生使うもの。
何十年後まで使えるデザインを選ぶ方がおおいようです。
結婚指輪で人気の指輪デザインは、シンプルで長く使えるプラチナのストレートデザイン!婚約指輪とは違い、「シンプル重視」のカップルが多いです。
結婚指輪の人気ブランドは?

- 指輪欲しい・・けど実際どんなブランドが人気なの?
- みんなどんなところで指輪を購入しているんだろう?
- やっぱり海外のブランドが人気?
婚約指輪は、ティファニーやカルティエなど海外ブランドを選ぶ人が多いというイメージですが・・
結婚指輪は国内のブランドが人気◎
こちらの表をごらんください。

ハナユメが行ったアンケートによると、結婚指輪は「国内ブランド・ブライダルリング専門店で購入した」そんなカップルが70%以上!
ここで、国内ブランド・ブライダルリング専門店などのオススメ結婚指輪のブランドをご紹介していきます。
結婚指輪の人気ブランド:STAR JEWELRY(スタージュエリー)

(参照:スタージュエリー公式HP)
横浜の元町に本店をかまえる、創業70周年を迎える老舗国内ブランドです。
女性で憧れている人も多いブランドのSTAR JEWELRYは結婚指輪でも人気です。
人気の秘密は、デザイン性です。
キラキラ輝いているダイヤが散りばめられた「これぞ結婚指輪!」というようなデザインから、結婚をイメージした美しいデザインと着け心地は誰もがため息をつくくらいだと言えます。
スタージュエリーの指輪はこちら
(参照:スタージュエリー)
△「Shape of love」
さりげないハートのシルエットがとても素敵なこの指輪。
シンプルの中にも二人の愛の印がしっかりと、込められているデザインです。
男性用 | ¥10.2600(税込) |
女性用 | ¥11.3400(税込) |
女性のリングには0.04ctのさりげないダイアモンドがついています。
プラチナのシンプルなデザインだけど、こだわりのある生涯使いたいリングですね!
(参照:スタージュエリー)
△「One Heart」
ふたりの指輪を合わせると、ひとつのハートがあらわれるデザイン。
シンプルだけど、デザイン性。そしてメッセージ性のある素敵なリングです。
男性用 | ¥97.200(税込) |
女性用 | ¥10.8000(税込) |
女性用のリングには、煌びやかに光る「ピンクゴールド」と0.02ctのダイアモンドがついています。
口コミで分かった!おすすめポイントは?
国内に工房があるので、そちらで永久保証のアフターサービスを行ってくれます。また、リングの内側に4色のダイヤモンド、12ヶ月のバースストーンの中から好きなものを1つセッティングしてもらえるのも魅力です。刻印もたくさんのフォントから選べます。(20代女性)
シンプルなものから個性的なデザインなど充実していました。ダイヤが取れたりしても無料でお直ししてもらえたりアフターサービスがしっかりしていて安心だと思いました。わたしが行った時期にはフェアを行っていて特典もありました。(30代女性)
- 指輪の永久保証付き
- 接客が良い
- アフターサービスが充実(無料で石留め、仕上げ直し、サイズ直し(1回のみ))
- 店舗がたくさんあって気軽にいける
- 値段がそんなに高くないわりに質が良い
- ジンプルだけど可愛いデザイン
今だけ!スタージュエリーの指輪を見て
6000円のギフト券&来店特典をゲットするのはココから!
>>スタージュエリーの詳細をみる
結婚指輪の人気ブランド2:俄(NIWAKA)
(参照:NIWAKA公式HP)
俄は長い歴史をもつ、京都で生まれた世界に誇る「日本らしい」ジュエリーブランドです。
日本らしい細部にもこだわった上質なデザインで、気品高い美しいリングが特徴的です。
リングには、ひとつひとつ和風の名前が付けられているんですが、俄のコンセプトがしっかりと込められています。
日本人の職人が1つ1つ丁寧に仕上げる魅力的な、思いのこもった指輪ばかりが販売されています。
結婚指輪それぞれに、日本の情景を込めていて、せっかくの結婚指輪なのだからこだわりたい!という人にとても人気があります。
俄の結婚指輪はこちら
(参照:俄NIWAKA)
△「結」~この想いほどけぬように~
ふたりの固い絆を「結び」という形で表現した結婚指輪です。
ゆるやかなカーブのリングに結びついたメレダイアモンドが特徴的。
ゆるやかなカーブが優しい印象をあたえてくれます。
シンプルの中にも上品があり、デザイン性の高いリングです。
(▽ハードプラチナの場合【マテリアルは選べます】)
上 | ¥120.000~(税込) |
下 | ¥135.000~(税込) |

(参照:俄NIWAKA)
△「初桜」~初々しさは 薄紅の桜の如く~
出会った頃の初々しい気持ちを薄紅の桜でイメージした結婚指輪。
結婚しても、最初の気持ちを忘れずにあの瞬間の気持ちを大切にしてほしい・・。
そんな想いが込められたリングです。
華奢で繊細なリングで、指を綺麗に長く見せてくれます。
なかなかしっくりくるリングが見つからない。そんな方にオススメなリングです。
(▽ハードプラチナの場合【マテリアルは選べます】)
上 | ¥125.000~(税込) |
下 | ¥143.000~(税込) |
口コミで分かった!おすすめポイントは?
どの指輪の種類も和をモチーフにして作られています。それぞれ名前の通り、指輪に特色があり、どれもお上品で素敵です。私自身、あまり派手なものを好んでいなかったので、俄さんのように、シンプルのなかに上品さがあるものがとても気に入りました。(20代)
アフターサービスとして、指輪の定期クリーニングをしていただけます。店舗に持っていけば無料で行ってくれます。その際、保証書は不要ですので、買い物時にふらっと立ち寄って綺麗に磨いて頂けるのが有り難いです。
- 繊細なデザインで、日本らしい上品さがある
- 指輪一つ一つに意味があり、メッセージ性が強い
- 値段の割に品質が良い
- アフターケアがある(サイズ直し、磨き直しが各1回ずつ無料)
- 陶器の入れ物や桐箱もこだわりがある
今だけ!俄の指輪を見て
6000円のギフト券&来店特典をゲットするのはココから!
>>俄の詳細をみる
結婚指輪の人気ブランド3:アイプリモ(I-PRIMO)
(参照:アイプリモ)
アイプリモは、プレ花嫁さんに人気の高いブライダルジュエリー専門のお店です。
何十年経っても愛おしく感じる特別なリングをお届けしたい。
約150種類の豊富なデザインと8.000ピースのダイアモンドから選ぶ事ができます。
銀座の本店をはじめ、70店舗が展開されている国内最大級のブライダル専門ブランドです。
ひとつひとつのリングには、神話や星座がモチーフのストーリーが込められているのも魅力的。
指輪に込められたロマンティックなリングストーリーとともに、お気に入りの指輪を選んでください。
アイプリモの結婚指輪はこちら
(参照:アイプリモ)
△ARIADNE -アリアドネ-
冠をイメージした0.06ctのダイヤモンドとミルグレインが繊細な輝きを放つ、可憐なマリッジリングです。
ギリシャ神話に登場する王女アリアドネが、ディオニュソスと結婚する際に贈られた冠がモチーフになっているようです。
(プラチナの場合)
右 | ¥137,000円(税抜) |
左 | ¥97,000(税抜) |

(参照:アイプリモ)
△PEGASUS-ペガサス-
シンプルなアームラインに、スクエアに留めた大きな0.04ctダイヤがアクセントになったノーブルなデザインな指輪です。
V字ラインのフォルムが、指を綺麗に長くみせてくれます。
『ぺガサス』は、翼のある天馬というイメージが強いですが、「泉」という意味もあります。しなやかさと強さを持ち、流れるようなラインが美しいリングの名前の元となっているようです。
(プラチナの場合)
右 | \127,000円(税抜) |
左 | \104,000円(税抜) |
口コミで分かった!おすすめポイントは?
リングとダイヤモンドを別々に細かく選べるので、納得いくリングが買えるところがオススメ。シンプルかつ可愛らしいリングがたくさんあるので、選択肢に困りません。アフターケアも充実していて、長くお世話になりたいと思えました。
ブライダルリング専門店ということがあり、男女それぞれの好みや指の形に合ったリングが見つけられる。店員さんが普段のシーンや趣味嗜好から選択肢を与えてくださるので、選びやすい。全国の系列のお店でのアフターサービスの充実さも魅力的。
- ブライダル専門ブランドならではの種類の豊富さ・品揃え
- 全国に店舗が多いのでメンテナンスしやすい
- 値段の幅が広く、選びやすい
- アフターケアがとても充実(サイズ直し、クリーニング、ゆがみ直し、石留が無料)
- 指輪の永久保証付き
今だけアイプリモの指輪を見て
6000円のギフト券&来店特典をゲットするのはココから!
>>アイプリモの詳細をみる
さあ、結婚指輪を探しに行こう
婚約指輪はなしで結婚指輪だけのカップルは年々増えています。
なので、結婚指輪にはこだわりたいという人もいると思うので、結婚指輪の相場や人気ブランドはしっかりとおさえておきましょう!
結婚指輪は生涯つかうもの。