こんにちは。卒花嫁のマリーです。
プロポーズされたら式場はどこで探そう・・
そう考えたときに頭に「ゼクシィ」が浮かぶプレ花嫁さん、多いと思います。
CMや雑誌でもよく目にする大手検索サイトのゼクシィですが、実際どうなんでしょうか?
今回は、ゼクシィの特徴やメリット・デメリットについて5分で簡単に解説していきます。
- ゼクシィってぶっちゃけどうなの?
- メリット・デメリットを分かりやすく教えて
- やっぱり式場探しはゼクシィがいい?
ゼクシィは結婚にまつわる情報が詰まったサイト

ウエディング、ブライダルなら結婚準備の総合サイトゼクシィ
(参照:ゼクシィ)
CMでお馴染みの「ゼクシィ」ですが、大手のリクルートが運営しています。
公式HPでも書かれている通り、ゼクシィは「結婚準備の総合サイト」です。
式場探しだけでなく、両家顔合わせからや手続きまで「結婚」にまつわる情報が詰まっています。
そして、数ある検索サイトの中でも「知名度」と「情報量」はトップレベルです。
そのため結婚が決まったらまずはゼクシィを手に取る方も多いのではないでしょうか。

またもう1つのゼクシィの特徴は・・
ネット上での検索サイトだけでなく、雑誌でも式場探しが出来ることです。
彼と一緒に手軽に式場を探せるのは嬉しいですね♪
お金もかかるし結構重いので、ネットやアプリでの式場探しがおすすめです◎
ゼクシィのメリットはこれだ!

「じゃあ、具体的なゼクシィのメリットはなに?」
これから結婚式を挙げる方が、ゼクシィを利用するメリットを4つご紹介します。
▽それがこちらです。
- 式場探し以外の情報も沢山
- 掲載数と対応エリアが多い
- 海外ウェディングや1.5次会にも強い
- 相談カウンターが全国にある
▽ゼクシィから式場見学・ブライダルフェア申し込みで最大4万円もらえます。
\1分で簡単エントリー!いまがチャンス/
①結婚式以外の情報が豊富

先程、ゼクシィは「結婚準備の総合サイト」と紹介しましたが、ゼクシィを使うメリットはその情報量にあります。
通常の検索サイトは、式場探しや指輪探しがメインになってくることが多いですが・・
ゼクシィは、それ以外にブライダルエステや引き出物など、細部にわたってリサーチすることが出来るんです。
なので、ひとつのサイトで全部探したい!というカップルにはオススメです。
▽実際どんな物が検索できるの??
- ウェディングドレス&カラードレス
- ブライダルエステ
- 結婚指輪&婚約指輪
- ブーケ
- ウェルカムグッズ
- 引き出物
- 結婚内祝い
- ペーパーアイテム
結婚の内祝いからペーパーアイテムまで幅広く探せます!
☆入籍に必要な手続きや新生活のお金のことなども掲載!
また、結婚式だけではなく、2人の新生活で必要になる情報も掲載されています。
- 手続きの方法
- 新生活のお金や貯金
- 保険の見直し
などなど・・!
結婚や新生活にかかわるすべての情報が幅広くのっています。
②掲載数と対応エリアが多い

ゼクシィの1番のメリットはコレです!
式場の対応エリアが広く、掲載数も多い事!
結婚式場件数が多く、たくさんの式場の中から理想の式場を探すことができます。
ほどんどの有名検索サイトは都市部が中心ですが、ゼクシィは全国エリアに対応しています。
▽掲載数・対応エリア比較表
ゼクシィ | 約2500件以上(全国対応) |
---|---|
ハナユメ | 約500件以上(都市部中心) |
マイナビウェディング | 約1200件以上(都市部中心) |
こちらの表をみるとわかりやすいですね。
対応エリアが広いので、掲載数も多くなってきます!
なので・・
- ハナユメやマイナビだと希望エリアの対応外・・
- 式場がなかなか見つからない・・・
そんなカップルはぜひゼクシィをつかってみてください♪

③海外ウェディングや1.5次会も探せる

ゼクシィは、通常の結婚式以外にも・・
- 国内・海外のリゾートウエディング
- 1.5次会やパーティ婚
など、こだわりの結婚式を挙げたい方でも、納得のいく式場が見つけられるのが大きなポイントです◎
- 国内:沖縄・北海道・軽井沢・北陸・甲信越・東海など・・
- 海外:ハワイ・グアム・オーストラリア・タヒチ・モルティブ・アメリカなど・・
先輩の体験談や、人気ランキングが掲載されているため、比較しながら理想の式場・エリアを決める事ができます。
(参照:ゼクシィ)

④全国にある相談カウンターで直接聞ける!

ゼクシィの相談カウンターもメリットのひとつ。
ゼクシィのカウンターは全国にあり、なんと約63店舗!
ちなみに「ハナユメ」や「マイナビウェディング」にも相談カウンターがありますが、対応エリアは都市部中心になります。
相談カウンターはこんな方におすすめです♪
- ネットだと情報量が多すぎて、全然決まらない。
- もういっそ、プロのアドバイザーに相談したい!
- いそがしくて、時間がない
ちなみに、式場探し以外にも、二次会やウェディング選びの相談にものってくれるようです。
ゼクシィのデメリットはこれ!
「じゃあ、実際ゼクシィのデメリットなにがあるの?」
情報量も多く、結婚に関してわからないことはないと思えるほどのゼクシィですが、デメリットも存在します。
▽デメリットはこちら
- 情報が多すぎてわかりづらい
- 独自の割引プランがない
- 特典やキャンペーンが少ない
①情報が多くてわかりずらい
先程紹介しましたが、ゼクシィは、対応エリアもひろく、掲載数も多いです。
ただし、それがメリットであるんですが・・逆にデメリットでもあります。
ゼクシィは、1つのことに対して情報量が多いため、どれを選べばいいのか迷ってしまいがち。
ある程度式場のイメージが固まっていないと、なかなか理想の式場が決まらないことも。
また、引き出物や演出など細部まで選択肢が豊富なため、準備に時間がかかります。
仕事が忙しいカップルや、出産を控えたカップルは少し使い辛く感じてしまうことも
あるかもしれません。
(2)ハナユメやマイナビのような、独自の割引プランがない
「ハナユメ」や「マイナビウエディング」では、式の費用がかなり安くなる独自の割引プランが存在します。
希望の挙式日の半年~3ヶ月に式場の申し込みをすると、最大100万円ほど費用が安くなるという割引です。
▽各検索サイト、独自の割引プランの例
名称 | 条件 | |
ハナユメ | ハナユメ割 | 式の半年以内 |
マイナビウェディング | 直前割 | 式の3ヶ月以内 |
マタニティウエディングのカップルや費用を抑えたいカップルにも人気の割引プランですが・・
ゼクシィでは独自の割引プランが存在せず、大幅な値引きなどは行われていません!
なので、少しでも費用を抑えたいカップルは、独自の割引プランがある「ハナユメ」や「マイナビウェディング」を検討して見た方が希望の結婚式が挙げられるでしょう。
(3)特典やキャンペーンが少ない
通常、式場検索サイトを利用して式場見学やブライダルフェア・相談カウンターを利用すると特典がもらえます。
ゼクシィの特典やキャンペーンは、全くないわけではありませんが、正直少ないです。
(▽大手3サイト春のキャンペーンの比較)
見学会場数 | マイナビ | ハナユメ | ゼクシィ |
---|---|---|---|
1 | 見学数関係なし。 式場決定で 60,000円分 |
15,000円分 | 5,000円分 |
2 | 25,000円分 | 30,000円分 | |
3 | 35,000円分 | 40,000円分 |
上の表をみていただくと分かりやすいですが・・
ゼクシィの場合は、3件見学して40.000円もらえるのに対して
マイナビウェディングの場合、見学件数は関係なく60.000円もらうことが出来ます。
- 特典やキャンペーンが多く欲しい
- 都市部で結婚式をあげたい
そんな方は、いま1番特典が多い検索サイトマイナビウエディングがおすすめです。
>>最大〇万円分のギフト券がもらえる!結婚式場探しはマイナビウエディング
ちなみに!ゼクシィでの式場探しは特典が他社に比べて劣りますが、
指輪探しは、「キャンペーン」や「割引」が豊富でいまが狙い目です。
来店特典がもらえたり、専属のスタッフさんが案内してくれたり特典満載◎
これから婚約指輪・結婚指輪を探すカップルはゼクシィから!
最新版!ゼクシィのメリットデメリットまとめ
- 式場探し以外の情報も沢山
- 掲載数と対応エリアが多い
- 海外ウェディングや1.5次会にも強い
- 相談カウンターが全国にある
- 情報が多すぎてわかりづらい
- 独自の割引プランがない
- 特典やキャンペーンが少ない
ゼクシィはその情報量に最大のメリットがあります。
結婚が決まった!でも何をすればいいのかわからない!という時にはまずはゼクシィを覗いてみるのもいいですね。
ただ、参考にできる情報は充実してますが、割引やキャンペーン内容では他社に比べて不足している部分も。
▽ゼクシィから式場見学・ブライダルフェア申し込みで最大4万円もらえます。
\1分で簡単エントリー!いまがチャンス/